top of page

2025CWAJ Print Show
ア第68回 CWAL現代版画展
10月15日(水)〜19日(日)

11:00〜18:00  最終日は17:00

代官山ヒリサイドフォーラム

渋谷区猿楽町18ー8 ヒルサイドテラスF棟

https://cwaj.org/jp/print/find-us-at-print-show/

今年もCWAJの版画展に参加致します。

掲出作品は「Primaveraの傳言」

​多くの皆様にご高覧いただければ嬉しいです。

cwaj2025.jpg

丸善・丸の内本店
阿○吽  まあるい世界
10月8日(水)〜14日(火)

9:00〜21:00  

千代田区丸の内1−6−4丸の内オアゾ内 4階ギャラリー

TEL.03-5288-8881

グループ展「阿○吽  まあるい世界」に出展いたします。

銅版画のほかに球体に卵テンペラと金箔を施した立体画も展示いたします。ぜひご高覧ください。

12日(日)14:00から出品作家のギャラリートークもあります。皆様のお越しをお待ちしております。

ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025
アートフェア アジア福岡2025
9月26日(金)〜28日(日)

11:00〜19:00  最終日は18:00

マリンメッセ福岡B館

福岡県福岡市博多区沖浜町2−1

https://artfair.asia/

マリンメッセ福岡B館で開催されるアートフェア、アートゾーン神楽岡さんのブースにて作品展示いたします。

​九州地方の皆様にご高覧いただければ嬉しいです。

プチボア2025.jpg

ギャルリ プチボア
武田史子展
9月17日(水)〜10月4日(土)

11:00〜18:30  日曜祝日休廊

大阪市西区南堀江2-13-30 サンイーストビル2階

TEL.06-6531-8436

http://www.petitbois.art/

静かで落ち着くプチボアさんでの個展も、今年で10回目となります。近隣の皆様にご覧いただけましたら嬉しく存じます。今回は在廊できず残念ですが、作品達がお待ちしております。よろしくお願い致します。

版画芸術
巻頭特集に掲載されました

版画芸術No.209 2025 秋号の巻頭特集「花鳥版画今昔」で私が紹介されました。

4ページにわたる掲載になります。

東京国立近代美術館の都築様が、ご執筆下さいました。

ご縁深い方で、大変お世話になっている方に

文章でも力を頂き、とても嬉しく有難い内容。

Amazonでも販売中です。

本屋さんでもご覧頂けましたら幸せです。

hangei01.jpg
sato.jpg

佐藤美術館
デザインとアートの狭間から
7月8日(土)〜21日(月・祝)

10:00〜17:00  14日(月)休廊

東京都新宿区大京町31-10  TEL.03-3358-6021

http://sato-museum.la.coocan.jp/

東京藝大デザイン科出身の作家達によるグループ展に、私も参加展示します。85名の個性が集う展覧会で、表現の豊かさと魅力に触れられると思います。

ぜひ、お立ち寄り頂けたら幸いです。

7月19日(土)14:00〜16:00のトークイベントには私も参加致します。

マスダ画廊
武田史子展
7月5日(土)〜12日(土)

10:00〜18:00  期間中無休

福岡県豊前市八屋2575-24  TEL.0979-82-4187

www.g-masuda.jp

5年ぶりに九州で個展を開催させていただきます。

新旧作品を合わせて30点ほどの展覧です。

​残念ながら在廊はできませんが、作品たちがお待ちしております。ぜひ九州の方々にご高覧いただきたいと思います。

MASUDA.jpg
kawamoto2025.jpg

アートスペースカワモト
武田史子展
6月7日(土)〜22日(日)

12:00〜18:00  11日(水)18日(水)休廊

オープニング6月7日16-18時(予約者様のみ)

富山市千石町1-4-5  TEL.076-491-6763

富山で個展を開催させて頂きます。今回は銅版画の他に立体物をひとつ出品いたします。どんな物かは当日をお楽しみにお待ちくださいね。初日7日は在廊致します。

富山界隈の方々にお会いできるのを楽しみにしています。ぜひご高覧頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します

Gallery Take Two
現代日本の版画家たち
5月24日(土)〜26日(月)

11:00〜19:00  24日のみ15:00開廊

京都市中京区亀屋町399カーサ御幸1F

3日間という短い期間となりますが、京都Gallery Take Twoにて2人展に参加いたします。

Produced by Art Cats LTCさんです。

今回は、残念ながら在廊できませんが、旧作7点の展示になります。

関西方面の方々に、ご高覧頂きたく

どうぞ宜しくお願い致します

taketwo.jpg

京都・アートゾーン神楽岡
京都新聞に掲載されました

4月の神楽岡さんでの2人展が京都新聞のコラムで紹介されました。小さな記事ですが、ありがたくも励みになる言葉が並び、嬉しい気持ちです。

八番館画廊
武田史子 新作展 銅版画・テンペラ
5月18日(日)〜6月1日(日)

11:00〜19:00  火曜日休廊

日曜・祝日 12:00〜18:00

大阪市北区南森町1−3−10高野ビル1F

090-1141-6514

久しぶりに大阪で新作展を開催させて頂きます。

版画を中心にテンペラも少しだけ展示します。

18日(日)14:00より在廊いたしますので、関西地域の皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。​ぜひご高覧ください。

hachibankan2505.jpg
tamabi2504.jpg

多摩美術大学
版画科、非常勤講師

4月から多摩美で版画を教える事になりました。

昨年の特別講義以来ですが、10年ぶりの非常勤講師は、やっぱり隔世の感があります。

学生のスケッチも一斉にスマホ・タブレットを出していて驚くばかりです。

​浦島太郎の気分ですが、互いに良い時間が過ごせるように、学ぶ精神で通いたいと思います。

京都・アートゾーン神楽岡
武田史子展
4月11日(金)〜27日(日)

13:00〜19:00  火・水・木 休廊

最終日 17:00閉廊

京都市左京区吉田神楽岡4  075-754-0155

12年前、第1回PATinKyoto京都版画トリエンナーレで特別賞を受賞したのが縁で、以来神楽岡さんで個展をさせていただいております。

今回は2人展。私の展示は2階となります。

19日(土)に在廊いたしますので、京都近郊の方々にお会いできるのを楽しみにしております。

​ぜひご高覧頂ければ嬉しく思います。

kaguraoka25.jpg
20250207151458_1.jpg

月刊 アートコレクターズ

2025完売作家   

月刊Art Collectors'の完売作家特集に、昨年ギャラリー椿での新作展が取り上げられました。
これもひとえに、ご購入戴いた皆様方とギャラリー椿のスタッフ皆様のお働きのお陰と感謝しております。今回の新作展では、発表作品が偏ることなく万遍なくご購入されたのが、この特集にピックアップされる要因となりました。ありがとうございます。

​本屋さん、図書館などでご覧いただけましたら嬉しいです。

bottom of page